頻度設定
メール通知の頻度について
脆弱性診断とWeb改ざん検知のそれぞれでメール通知を送る頻度を設定できます。
- 診断が完了したとき
-
診断が完了すると、結果にかかわらずメールを送信します。
- 問題が見つかったとき
-
「今すぐ対策が必要な問題」が見つかった場合にのみ、メールを送信します。
- 通知しない
-
診断が完了しても、メールは送信されません。
頻度設定の変更方法
1.XServerアカウントにログインし、「診断パネル」をクリック
XServerアカウントへログインし、変更したい「診断対象ドメイン」の「診断パネル」をクリックしてください。
2.「設定」をクリック
診断パネル画面のサイドメニューにある「設定」をクリックしてください。
3.頻度を変更し、設定を保存する
「メール通知」内の「脆弱性診断」「Web改ざん検知」の頻度を変更し、「設定を保存する」をクリックしてください。