自動診断

自動診断について

自動診断は、「Web改ざん検知」「脆弱性診断」を定期的に実施します。

診断対象の仕様については「診断対象」をご確認ください。

※診断サーバーの状況により、診断の完了時間が変動する場合があります

診断のタイミングについて

初回の自動診断は、お支払いの翌日から順次開始します。
初回以降は設定された頻度で診断を実施します。

  • 月1回の場合、毎月1日から順次診断を実施します。
  • 年1回の場合、毎年指定した月の1日から順次診断を実施します。

診断頻度の変更方法

1.XServerアカウントにログインし、「診断パネル」をクリック

XServerアカウントへログインし、変更したい「診断対象ドメイン」の「診断パネル」をクリックしてください。

「診断パネル」をクリック

2.「設定」をクリック

診断パネル画面のサイドメニューにある「設定」をクリックしてください。

「設定」をクリック

3.「脆弱性診断 診断頻度」を変更し、設定を保存する

変更を行いたい診断の「脆弱性診断 診断頻度」をクリックし、変更を行った後、「設定を保存する」をクリックしてください。

「設定」をクリック